お知らせ


HOME > 円山お散歩

‘円山お散歩’ カテゴリーのアーカイブ

10連休のお花見ウォーキング

カテゴリ: 円山お散歩   2019年5月11日

八重桜が盛りの時期となりました。

桜前線も、終着の釧路に達し、札幌では、10連休中に楽しんだエゾヤマザクラ、ソメイヨシノなどは終わってしまいました。そして、今は華やかな八重桜が満開となり、円山の南5条の八重桜並木も多くの人で賑わっています。

10連休中は、院長と二人で、お花見とウォーキングを目的に札幌市内の円山公園、大通り公園、中島公園などを歩き回っていました。

ウォーキングには正しい姿勢が大事

さて、ウォーキングといえば、院長は正しい姿勢で歩かないと意味がないといいます。もちろんたくさん歩けば、有酸素運動にもなるし、筋肉は鍛えられるように思います。しかし、ウォーキングに限らず、姿勢バランスが崩れたままで、運動し続けると、結果として、崩れたバランスを補うための筋肉が鍛えられたり、そのことがパフォーマンスに影響を与えたり、更にはケガ、故障を起こしたりします。

院長の書籍より。歩行についての考察。

ここで、院長の著書から、「ASIMOはなぜ人のようには歩けないのか?」を引用します。

引用
ASIMOはなぜ人のようには歩けないのか?

自動車メーカー本田が制作したASIMOは世界初の二速歩行が可能なロボットとして有名です。

開発は1986年から始まったそうですが、今では初期に比べてできることの範囲が広がり、人にぶつからずに歩けるなど驚くべき進化を遂げています。近い将来のロボットの様々な分野での活躍を期待させる発明です。ただ、二速歩行とは言え人の直立2足歩行にはまだまだ及んでいないのが現状です。

ASIMOが立っているときは、膝を曲げ、両腕を少し広げており、またリュックのような機器を背負って、いかにも重力の中でバランスをとっていると言う姿勢です。また歩行する時も、膝を常に曲げたままで進んでいきます。足元は、背中のリュックの中の予備運動制御システムによって、重心などを制御して、かなり自由に歩くことができるように改良されました。

それに対してヒトの歩行はどのようなものでしょうか。ヒトは立っている時も膝を伸ばし、背骨と頭の体軸を重力に対しまっすぐに直立し、脇をしめて立っています

よく考えてみると歩行とはバランスを失っては取り戻すことの繰り返しと見ることもできます。

両足が揃った状態からスタートしてみると、歩行を始める時にはまず片足の膝を曲げつつ振り上げ、そして膝を伸ばしながらかかとがつきます。そのかかとに徐々に体重が移っていき、全ての体重が移った時に反対側の足が同様に振り上げられます。

この時には、上下左右に重心がずれます。上下には約5センチ、速報には約4センチずれるとされ、まさに次々と重心バランスを崩しては戻すと言うことの繰り返しであります。

その時足は、膝の曲げ伸ばしによって生まれる推進力を使っています。また、両腕を交互に降り、そして頭の重心バランスをアゴが取ることにより、体幹軸とともに左右の腕のバランスも調整し、骨盤で最終的な足の運動をサポートしているのです。

きちんとした直立2足歩行とは、極めて生体力学的に効率の良いプロセスとなっており、比較的小さなエネルギーしか使用しないように絶妙な平衡バランスコントロール機構が備えられているのです。

歩行自体は自然で単純に見えますが、実は非常に複雑で絶妙にコントロールされた運動なのです。

正常な歩行には、適正な骨格バランス、筋肉バランス、さらに神経システムが必要であり、体感と両足、両腕、そして下アゴが大きな役目を果たしているのです。ASIMOはどんどん改良され、進歩していますが、残念ながら人間で言うとまだまだ進化の過程にある二足歩行に近いのではないでしょうか。
引用終わり

良い姿勢のためには、下アゴの位置を正すことが大切。

そうなんです。最後の方に述べられている、きちんとした二足歩行、正常な歩行には、適正な骨格・筋肉バランスなどが必要で、下アゴが両足・両腕と並んで大きな役割を果たしています。

下アゴの位置を正して、お花見・ウォーキング、スポーツを楽しんでくださいね。

歩行ロボットの驚くべき進化

余談ですが、その後ASIMOはどれくらい進化したのか動画を探してみました。そうしたら、ASIMOだけではなく、最新のロボットたちの動きが見られる動画を発見。
すごいです!これ絶対中に人間が入ってます!(笑)

院長書籍

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

円山からとっても近い観光地

カテゴリ: 円山お散歩   2018年8月18日

大通りから西の方向を見るといつも見えている大倉山シャンツェ(ジャンプ競技場)

普段はなかなか行ってみるきっかけはないですよね。

道外から、甥っ子が私の両親のところに遊びに来ていたので、かなり久しぶりに観光気分で一緒に行ってきました!

リフトで上まであがれば、札幌を一望できます!

クリニックのビルは、残念ながら小さすぎて見えません。すぐ手前の大きなビルの看板は見えていたので、場所は特定できたんですけど~。

ちなみに、先月行ってきた円山西町からばんけいに抜ける幌見峠のラベンダー畑も、手軽に行ける観光スポットです!

 

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

春ですね。歩道が歩きやすくなってきたので、円山散歩など。

カテゴリ: 円山お散歩   2018年3月23日

やっとクリニック前の氷がすっかりなくなりました。

マネージャ真弓です。

入り口が北側で、除雪の入らない道路なので、頑張って道路の真ん中まで除雪しても、地面の氷がなかなか解消できずにいましたが、ここ数日の温かさで、やっときれいになりました。
通りの真ん中も端から端までアスファルトが出てきてます!

お散歩シーズンですね。今月の『ポロコ』も毎年恒例の円山特集です。
『別HO』と合わせて待合室に置いてあります。

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

ゴールデンウィーク中、札幌はお花見三昧です。

カテゴリ:タグ: , , , ,
円山お散歩   2017年5月3日

マネージャー真弓です。

ゴールデンウィーク後半突入ですね。

クリニックは休診ですが、事務長の私は、
あれこれ用事が入らないこの時期に
たまった書類整理、事務仕事を片づけるチャンスです!

クリニックの近くの円山公園は、この時期だけ特別に火器の使用が許されるので、
皆様、お花見ジンギスカンです!

円山公園駅から、人、人、人です。

今日は、気温が上がったので、院長と運動のためにお散歩。
円山公園→北海道神宮→近代美術館と歩いて移動。
普段あまり歩かないので、いい運動になりました!

皆様も良い休日を!

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

正しい食事習慣と栄養、正しく噛むこと、あご・かみ合わせと骨格。

カテゴリ:タグ: , , ,
あごずれ・かみ合わせ治療,円山お散歩   2017年3月14日

マネージャー真弓です。
よく噛んで食べることは大事とよく言われますが、
うちの院長によれば、
あごの位置がずれている・かみ合わせが悪い状態で
噛み続けることこそ、身体に良くないということです。正しい位置にあごがあって、骨格のバランスが取れている状態で、
かんでいるからこそ、全身にいい影響を出て来る、とのこと。

今日は近所のカフェ・エスキスさんで、
栄養士の久美子さんとあれこれ戦略会議。

いろいろな学校で、栄養について学生に教えている久美子さん。

「正しく食べることと、身体(体調)との関係に、気づいてもらえると嬉しい」

たとえ、今はできていなくても、
きちんと食べる大切さのことが頭に残っていてくれれば、
いつか、役に立ってくれるはず。

正しい食事の方法×正しいあごの位置で噛む=何か面白いことになるかも~

今日の円山は、
大倉山シャンツェのホワイトデー冬花火で、一瞬盛り上がりましたよ!

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

マルヤマクラス フレッシュフルーツのMARUYAMA La Fraise

カテゴリ:タグ: , , , ,
円山お散歩,カフェ・ランチ・グルメ   2016年12月17日

マネージャー真弓です。

マルヤマクラス3階のカフェブルー後にできたのが
1階にある新鮮野菜の八百屋さんFRESH FACTORYさんが運営する
フルーツがメインのカフェ、「MARUYAMA La Fraise」さん。

昨日お友達と行ってきました!
内装はすっかり変わり、明るく広々とした感じ。
とにかくフルーツがふんだんにのっている

フレンチトースト、

ワッフル、

パフェなどがあります。

フレッシュフルーツがたっぷり乗っているカレーライスも??

ワッフルに使われているフルーツは
ラ・フランス、キウイ、ザクロなど。

ザクロは珍しいですね~。
私が子供時代を過ごした山口県の社宅の敷地内に
ザクロとイチジクの木があって実が熟したら勝手にとって食べてました!
とても懐かしい味です。

そして、パフェ。ブドウ(なんの種類だろう?)が美味しかった!!
ちょっとお高めですけど、これだけのフルーツの種類を食べられるので、
うなずけるお値段です。

ちなみに、奥の「思い出グリル」が無くなったスペースには
「大戸屋」さんがまもなくオープンするようです~。

 

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

裏参道のお蕎麦屋さんとスタッフランチ

カテゴリ:タグ: , , , ,
円山お散歩,カフェ・ランチ・グルメ   2016年10月28日

マネージャー真弓です。

スタッフを誘って、円山裏参道までお散歩ランチ。

見つけたのはお蕎麦屋さん「白」

おしゃれな造りのお店です。

牛タンとろと丼とお蕎麦のセットをチョイス。

お蕎麦は更科と田舎そばと選べました。

初めてなのでとりあえず更科で。

意外と太い、腰があり、もっちりとした食感のお蕎麦で、
結構ボリュームがありました!

夜がメインなのかな。そっちの方はいろんなメニューがありました。

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

日曜日のイタリアンランチ

カテゴリ: 円山お散歩,カフェ・ランチ・グルメ   2016年10月16日

マネージャー真弓です。

もう、暖かい日も最後かなと、お散歩がてら主人とランチ。

皆さんにおすすめされた、裏参道の「キルト」さんに行こうとしたらお休みなの??

(後で、14時開店だったとわかりました)

そこで、ちょっと足を延ばして見つけたイタリアンレストランへ。

「トラットリア・タント・タヴォレッテ」さん

入り口から想像するよりずっと奥が深くて広い店内。

そして、水槽に熱帯魚が♪♪

なんだか幻想的ですね~

 

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

レストランにしかわのナポリタン

カテゴリ:タグ: , ,
円山お散歩   2016年10月14日

マネージャー真弓です。

毎週水曜日は昼休み無しの14時までの午前診療となっています。

先日、水曜日の診療後レストランにしかわさん
に院長(主人)と遅いランチに行ってきました~。

老舗洋食レストランなのに、私たちは今回初めてした!

たまに、ランチタイムを過ぎると夕方まで閉まってしまうお店もあるので要注意ですが、通しで開いていてうれしいです。

ナポリタン派の主人は、いつも理想のナポリタンを探し求めていますが、
(昔どこか常連で通っていたお店のナポリタンらしい・・・)
気に入ったのになかなか出会えないらしいです。

こちらのはとても気に入ったとか。お店の雰囲気も気に入って、これから一人の時でも来ようかなと思ったみたいです~。

私はといえば、実家ではスパゲティミートソースで育ったので、ナポリタンと、ミートソースの違いは、上にソースが乗せてあるか、あらかじめ混ぜてお皿にのせてあるかの違いだと
小さい時からずーっと思ってました。

結婚して、主人にナポリタン食べたいとリクエストがあったときは、
もちろん、ミートソースを作って、混ぜ混ぜして出してあげたけど、
ちょっと違ったみたい(笑)

というわけで、ナポリタンに思い入れのない私は
人気のハンバーグ定食です!

 

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

円山のベトナム料理のお店でフォーを食べました。

カテゴリ:タグ: , ,
円山お散歩   2016年8月14日

マネージャー真弓です。

円山の商店街は13、14日と盆踊りのお祭りでした。すごい人~。
主人と散策へ。あまりの人に圧倒されていたら、
商店街にあるベトナム料理のお店Vank2
お嬢さんHienちゃんに遭遇。
モデルや、ベトナム語の通訳で、ベトナムや日本のテレビでも活躍中です。
お米の麺が使われている、ベトナムのお料理フォーをいただきました。
すべて手作りのスープはとっても美味しいです!
最近、小麦粉の麺を避けている私にはうれしいお料理です~。

『なぜ、アゴの位置を正すと、痛み、歪みが消えるのか?-あなたの身体はアゴで激変する!』
佐藤嘉則 著 ワニブックスPLUS新書

上に戻る

アーカイブ